2012年12月15日土曜日

【告知】FMさがみで城山歴史登山ガイドウォーク紹介

R0012040

こんにちは、SMです。

今日はイベント紹介の告知です。
年明け1月に「城山歴史登山ガイドウォーク」を実施します。
今回の城山キャッスリングこと「城山歴史登山ガイドウォーク」はテーマを津久井城歴史縦走ガイドウォーク!(マニア向け)とし、これまでとはまた違ったガイドウォークを考えています。



内容は

1.普段は案内しない大手道や斜面に築かれた石積みなどをみる!
2.登山道とは違った景色から津久井城をみる!!
3.タイトルどおり、歩く!!!

普段のガイドウォークより、少々タフな企画になると思います。もちろん、お一人様からのご参加も大歓迎です。

参加をご希望のかたは下記のメールアドレスから申し込みが可能です。





この城山歴史登山ガイドウォークをFMさがみの人気番組「それいけ、さがみ月光団」で紹介していただきます。
本日、月光団団長の蝉丸さんと現地を歩き、取材していただきました。
番組開始時間は16:00から開始です。
城山歴史登山ガイドウォークの紹介は16:40ころからとのことです。
お時間あるかたはぜひぜひお聞きください。

番組情報
「それいけ、さがみ月光団」
エフエムさがみ(周波数83.9)にて毎週日曜日
16:00〜19:00

番組USTREAM
それいけ!さがみ月光団! on USTREAM
Ustではラジオ放送中の団長の様子が見れます。

城山歴史登山ガイドウォーク
イベント詳細
日時:2013年1月12日土曜日 10:00〜15:00
集合場所:根小屋地区パークセンター
備考:
・事前申し込み必要(パークセンター:042-780-2420)
 →メールで申し込む
・お弁当持参
・防寒着、歩きやすい格好

2012年12月13日木曜日

津久井城の発掘調査終了しました。


こんにちは、SMです。

津久井城跡市民遺跡調査団の里山広場での発掘調査が終了しました。

これまでお話したようにこの活動は相模原市教育委員会、相模原市立博物館とそして、私達、(公財)神奈川県公園協会の連携事業でそれぞれの団体に所属しているボランティアさん達と一緒に調査を行うものです。
調査にあたっては今回や前回のような講義や研修、そして発掘調査から調査成果の展示まで様々な活動を1年に渡って行います。



今年度の発掘調査は「里山広場」で行いました。
「森のステージ」のさらに奥、現在は広場とベンチが設置されています。

調査は11月5日から12月5日まで、約1ヶ月行いました。
昨年度に引き続き、根小屋地区の城坂一体に広がる曲輪の実態解明を目的に行なっています。
昨年度は「森のステージ」のちょうど真正面にあたる数カ所の曲輪を対象に発掘調査を行い、段切りや柱穴などを発見しました。

今年度は「里山広場」の中心に南北に調査区を設定し、発掘調査を行うことと、「森のステージ」の上段部分の測量調査を行いました。


「里山広場」の発掘調査ではとても興味深いものが発見されたので速報でご紹介します。

 角のとれた丸い河原の石や角のある山石を斜面に貼り付けている遺構。

  石は全体的に丸く配置しており、調査区の外まで広がっています。

 また写真中の人が立っている足元では石は発見されず、また固く硬化しているため、道ではないかと想定されています。




 河原石が直線的に並んでいる石列。
写真中の矢印に沿って、河原石が並んでいます。
矢印の右側には上面が平らになった石が配置されていました。左側には流れ込んだと思われる土砂が溜まっています。







調査担当者から、これらの時期は概ね中世だと考えられていますが、まだまだこれから細かく整理する必要があるとのことです。
今後、今回の調査のまとめを行い、相模原市の文化財展や市立博物館、そして津久井湖城山公園のパークセンターでも調査の成果展を実施します。
これらの開催期間についてはまた詳細決まり次第御連絡させていただきます。

ではでは、今回の調査ではどうやら「里山広場」には入念に作りこまれた何かしらがありそうだということがわかりました。
詳細についてはまた整理できしだい、お話させていただきます。
今回は速報というかたちで「こんなものが発見されました!」ということだけお伝えしました。

乞うご期待!!

2012年12月9日日曜日

ネイチャーゲームで落ち葉を使ったアクティビティ


こんにちは、SMです。

今日は公園の人気イベント「ネイチャーゲーム」の開催日でした。
団体のお客様も急遽参加し、大人数での開催になったネイチャーゲーム。

すっかり秋めいた公園で落ち葉を使ったアクティビティが行われました。

ネイチャーゲームとは1979 年、米国のナチュラリスト、ジョセフ・コーネル氏により発表された自然体験プログラムです。
いろいろなゲームを通して、自然の不思議や仕組みを学び、自然と自分が一体であることに気づくことを目的としています。
自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つさまざまな表情を楽しめるのが、ネイチャーゲームです。

色紙のシートを参考に公園内の自然の色を探すアクティビティ中。
紅葉、緋色、黄金色、黄檗色、朱色・・・。
日本の秋の色に対する言葉は様々。









拾った落ち葉がどんな顔に見えるかのアクティビティ。
見る方向によって、いろんな表情に見える!










ネイチャーゲームが面白いのは普段は気にかけない自然や環境に注目すること。
五感によるさまざまな自然体験や自然の美しさや面白さを発見できます。
どの葉っぱが顔に見えるかを探したり、それがどんな表情に見えるかを考えたり、ひとつのアクティビティにいろんな発見と考えが詰まってます。


次回は1月20日開催!
冬のアクティビティは一体何が行われるのか!!
ご興味ある方はどしどしコメントくださーい!!!

2012年12月1日土曜日

「わたしの城山」写真展開催!


こんにちは、SMです。

今年も「わたしの城山」写真展を開催することができました。

このたび県立津久井湖城山公園では、第二回目の「わたしの城山」写真展を開催することができました。この企画は、公園を訪れた方々によって撮影された作品を展示するものです。

 県立津久井湖城山公園には様々な魅力があります。戦国時代に築かれた津久井城などの歴史や里山に育まれ、多種多様な生き物がすむ自然、そして最近では四季の広場に多くの子どもたちが集まったとても賑やかな雰囲気など、一言では語り尽くせないものがあります。

 今回の写真展ではそんな津久井湖城山公園の魅力を公園を訪れた方々の視点で切り取り、大いに語っていただきました。集まった写真を通して、城山の四季折々に変化する様々な表情を見ることができます。
 展示を通じて、津久井湖城山公園の新たな魅力や知らなかった見所など知って頂く機会になれば幸いです。
 様々な視点から切り取られた、「わたしの城山」の作品群をどうぞお楽しみください。
 最後に今回の写真展を開催するにあたりご協力いただいた関係各者・団体の皆様に厚く御礼申し上げます。

―第2回津久井湖城山公園「わたしの城山」写真展
「はじめに」より

私は公園で開催される事業のなかで、この写真展が一番好きです。
写真を撮影される方々の様々な考えや思いが素直に作品に表現され、各人の城山へのこだわりがとても伝わります。
また、私がよく知る場所で、そこで各人が撮影する様子まで想像できるので、なんともほっこりした気持ちになります。

今回は総勢10点のご応募をいただきました。
まとめてみると、公園の一年間がきれいに集まり、公園の様々な四季を楽しむことができます。

新たに公園の魅力を知るもよし!
自分も参加して、「わたしの城山」を表現するもよし!

写真展は今月末28日まで開催しています。
皆様、ぜひ、足をお運び下さいませ!!

人気の記事